皆さんこんにちは。いつもご訪問頂きまして心より感謝申し上げます。
先日、 NsFarm Channel に、
"Fusion を使って Double Exposure(多重露光、二重露光) 映像を作る方法"
を紹介したチュートリアル動画をアップしました。
「知っていると便利なちょっとしたテクニック」など情報の共有となれば嬉しいです。
ツイッター 、インスタグラム もやってますので気が向いたらフォローしていただけますと嬉しいです
過去に配信した DaVinci Resolve 関係のコンテンツは、「NsFarm's DaVinci Resolve And Fusion Official Page」にまとめています。
Double Exposure in Fusion ! (多重露光 二重露光) | Davinci Resolve Fusion チュートリアル
・DaVinci Resolve の基本的な使い方、編集方法、初め方、手順
・ノードベースの VFX、コンポジット(合成)ソフトウェア Fusion の使い方、編集方法、初め方、手順
・Fusion で Double Exposure を作る方法
・人物、風景等素材をマスクする方法
・彩度の落とし方
・スローモーションの設定方法
・Instance の使い方
・映像に馴染んだ背景色の設定方法
・Apply Mode (ブレンドモード)の使い方(Lighten, Soft Light)
・Follower(フォロワー)の設定方法
制作に使用した時の PC 環境の紹介です。
------------------------------------------
PC: G-Master Spear Z390-Taichi OC
CPU: Intel Core i9-9900K [5.0GHz OC]
GPU: GeForce RTX2080Ti 11GB
Memory: 32GB
Keyboard:Logicool K750r
Mouse:Logicool M220GR
Mic:FIFINE K670
Headset:SONY MDR-XB450
------------------------------------------
今日は、DaVinciResolve Fusion を使った Double Exposure エフェクトの作り方をご紹介しました。 Photoshop などでは有名なテクニックだと思いますがそれを Fusion を使った場合にどのような映像になるのか試してみたかったので作ってみることにしました。 Photoshop 等のレイヤーベースのエフェクトを Fusion のノード構成にうまく落とし込んで行く所がポイントだと思います。
レイヤー → Merge ノード
Paint マスク → Polygon ノード
みたいな感じに置き換えながら試行錯誤する過程は結構面白かったです。
静止画に対するテクニックを Fusion のような動画編集ソフトでアレンジするとアイデア次第で面白い映像が作れると思います。 どこか参考になる部分があれば嬉しいです。顔はご自身、彼氏、彼女、またはご友人などに置き換えた映像にして遊んでみるのも楽しいと思います。
Polygon ノードでマスクを作っている部分ですが Photoshop などでは Paint 系のマスクで塗りながらマスクを作成しているものが多いです。 Fusion にも MaskPaint というものがあるのですがこちらを使用することはあまりおすすめできません。 というのはマウスなどで描いたマスク一つ一つのストロークが Fusion の場合、Modifiers に蓄積されていきます。 結果、ストローク数が増えれば増えるほどレンダリングに時間がかかりました。 Polygon ノードでマスクしてしまった方が軽くてかつ調整もしやすいと思うのでおすすめです。
ではではこれからも DaVinci Resolve の使い方、魅力を伝え、皆様の映像制作に少しでも刺激を与えられたらと思っています。
それでは最後まで読んで頂きましてありがとうございました。
皆さんとの技術&作品共有の場になれば幸いです。
関連記事
⇒ NsFarm's DaVinci Resolve And Fusion Official Page、TOP へ
関連記事